🌽『とうもろこし』皮むき体験🌽

食育活動としてとうもろこしの皮むきをしました。
皮のついた状態のとうもろこしをよく観察して、まず先生がお手本。
1枚ずつ皮をむき「何枚あるかな~!」「ひげがついてる~!」・・・などとつぶやきがいっぱい。
先生から「とうもろこしの粒とひげの数が同じなんだって!」とお話があり
「へ~!」「すごいね!」と興味津々。

いざ自分で挑戦してみると「かたいよー」「皮が18枚あったよー」「サンタさんのおひげみたい!」など・・・と
夢中でとうもろこしの皮をむきました。
緑色の葉っぱを全部めくると中からとうもろこしの粒が!「むけたよー!」「わ~!とうもろこし!」クンクン臭いをかいだり、手でさわって「つるつるする―!」「なんで黄色と白色が交じっとんやろー!」・・・子どもたちは興奮気味におしゃべりしながら楽しい皮むき体験ができました。

みんなで給食の先生に「お願いします。」と給食室まで届けに行きました。

3時のおやつに「甘いね」「おいしいね」と味わっていただきました💕子どもたちのさまざまな気づきがあり身近な食材への関心を高めることにつながりました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です