2024年7月8日
生命の尊さを学び生命を大切にする教育。自分や相手、一人ひとりを尊重する教育の取り組みとして文部科学省から出している動画を見ました。3歳児、4歳児、5歳児の子どもたちは真剣な表情で見ていました。水あそびやプールあそびがあり […]
2024年7月5日
7月5日 AED講習会がありました。救命の手順やAEDの操作の仕方等を学びました。人命を守るための有意義な講習会でした。
2024年7月5日
今日は七夕まつり。手作りのおりひめやひこぼしや輪つなぎなどの七夕飾りをひとつひとつ笹の枝につけ、きれいな笹飾りができました。 担当の先生から七夕にちなんだお話があり、紙芝居を見たりクイズゲームをしたりしてたのしい時間を過 […]
2024年6月26日
6月生まれのおともだちのお誕生会がありました。かんむりや手作りのメッセージカード、お歌も歌ってもらって大喜び🎵担当の先生は、いろんな色の傘から出てくるものを当てっこするスケッチブックシアターをしてくれまし […]
2024年6月4日
食育活動としてとうもろこしの皮むきをしました。皮のついた状態のとうもろこしをよく観察して、まず先生がお手本。1枚ずつ皮をむき「何枚あるかな~!」「ひげがついてる~!」・・・などとつぶやきがいっぱい。先生から「とうもろこし […]
2024年5月30日
5月23日お誕生会がありました。お友だちからお祝いの冠とカードをプレゼントしてもらって大喜び💖担当の先生がバルーンアートを見せてくれました。小さいふうせんが空気を入れるたびに長くふくらんでいくのに『オーッ […]
2024年5月21日
5月21日(火)さくら組(4歳児・5歳児)が徳島城博物館の『昔の遊び体験』に参加しました。列車移動もドキドキワクワク! コマ・羽根つき・だるまおとし・割り箸てっぽう・おて玉・けん玉・輪なげ・ブンブンごまなど・・・めずらし […]
2024年5月9日
夏野菜〘ナス・キューリ・トマト・オクラ・ピーマン〙をみんなで植えました。子どもたちが自分の植えたい野菜の担当を決めて、細く小さい苗をやさしく手に持って気持ちを込めて植えました。「ざらざらしてる!」「トマトのにおいがする? […]
2024年5月2日
こどもの日の集会がありました。 「端午の節句ってなあに?」「こいのぼりどうしてかざるの?」など・・・ スケッチブックシアターやペープサートを使ってわかりやすいおもしろいお話を聞きました。子どもたちは興味津々!クイズにも積 […]
2024年4月24日
今年度はじめてのお誕生会がありました。お友だちからお祝いの冠とカードをプレゼントしてもらってとっても嬉しそう! 『♪おべんとバスがはしりまーす♪・・・ギュッギュッギュッー♪』 みんなの元気な歌声がひびきました。『おべんと […]